2006年12月30日
大掃除の一日③
今晩のメニューはすきやき♪
東京の自宅では自炊をしているんですが、
一人暮らしってすきやきなんてしないので久しぶりでした(≧▽≦)ノ
18時半くらいだったでしょうか?
家に帰り着くなり・・・
あー!!
と、みっちゃんの声。
ビクッ∑(゚Д゚;≡;゚д゚)
僕「どうしたの(@.@;)
み「シャンプー買うの忘れた!
残りあと1,2回分しかないの忘れてた。。」
僕「なんだ・・・そんなことか。。」
み「そんなことって何よ!
私にとっちゃ一大事よヽ(;´Д`)ノ
僕「いいよ。僕買ってくるから
みっちゃんリョウと風呂でも入っててよ☆」
み「お願いしていい?ごめんねぇ。。
じゃぁお金を・・・」
僕「お金はいいよ!今晩ご馳走になるし
シャンプーくらいね♪
じゃぁ行ってくんね('◇')ゞ
マ「マユも行くー(≧▽≦)ノ
み「あんたは行かんでいい。。ヽ(´ロ`;)
僕「いいよ☆一緒行こうか(^^)
とゆーことでマユと一緒に近所のコンビニへ。
家にあった同じ銘柄のシャンプー(詰替え用)×2を手に取り、
マユに何か欲しいお菓子でもあるか聞くと思いがけない言葉が。。
マ「いらない。
マユね、たかぴーと一緒にいれたら何もいらなもん。」
・・・
・・・
・・・
泣けることをいってくれる。。(ノ^T)
もうね。。ジーンときました。
いつも甘えッ子のマユがまさかこんなコト言うとは
想像もしてなかったですから・・・
これがコンビニの中じゃなかったらもっと良かったかもね(笑)
会計を済ませ、コンビニを出ようとすると
マユが慌てて僕を呼び止めます。
マ「たかぴー!まだお金払ってないよ!!
泥棒になっちゃうよヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
僕「お金はもう払ったよ(^^)
さっきシャリーンって音聞こえたでしょ?
あの音はお金払いましたよって音なんだよ(^-^)b
ほら、レシートもあるでしょ?」
マ「・・・(゚Д゚)?
明らかに納得いってないマユは家に帰りついて
さっそく一部始終を興奮気味にみっちゃんへ報告。
みっちゃんもどう説明していいかわからないって困ってましたが・・・
電子マネーの事を子供に理解させるのって難しいですよね(-ω-;)ウーン
み「とりあえず・・・たかぴーお風呂に入ってきたら?
悪いけどまたマユも一緒に入れてやってくれない??」
マ「一緒入ろ(゚∀゚)
僕「はいは~い」
今思うと27日、マユはとずっと僕のそばにいたなぁ。。
まぁその理由が子供が寝てから分かるんですが・・・
風呂場では壁に貼り付いているパズルみたいな
ヤツで遊びました。
なぜかそのパズルでマユは、
マ「マユはいつもこれでお風呂掃除するの大変なの~
」
と掃除を始めましたが
風呂から上がり、いよいよ夕食の時間。
目の前にはおいしそうなすきやきが
グツグツいっています☆
いただきまーす♪(人´∀`)
すきやきはとてもおいしかったです。
やっぱり大勢で食べるごはんっておいしいですよね♪
ごはんも食べ終わり、1時間ほど子供たちと遊んだ後
子供たちを寝かしつけ、みっちゃんが話しとやらを切り出しました。。
東京の自宅では自炊をしているんですが、
一人暮らしってすきやきなんてしないので久しぶりでした(≧▽≦)ノ
18時半くらいだったでしょうか?
家に帰り着くなり・・・
あー!!
と、みっちゃんの声。
ビクッ∑(゚Д゚;≡;゚д゚)
僕「どうしたの(@.@;)
み「シャンプー買うの忘れた!
残りあと1,2回分しかないの忘れてた。。」
僕「なんだ・・・そんなことか。。」
み「そんなことって何よ!
私にとっちゃ一大事よヽ(;´Д`)ノ
僕「いいよ。僕買ってくるから
みっちゃんリョウと風呂でも入っててよ☆」
み「お願いしていい?ごめんねぇ。。
じゃぁお金を・・・」
僕「お金はいいよ!今晩ご馳走になるし
シャンプーくらいね♪
じゃぁ行ってくんね('◇')ゞ
マ「マユも行くー(≧▽≦)ノ
み「あんたは行かんでいい。。ヽ(´ロ`;)
僕「いいよ☆一緒行こうか(^^)
とゆーことでマユと一緒に近所のコンビニへ。
家にあった同じ銘柄のシャンプー(詰替え用)×2を手に取り、
マユに何か欲しいお菓子でもあるか聞くと思いがけない言葉が。。
マ「いらない。
マユね、たかぴーと一緒にいれたら何もいらなもん。」
・・・
・・・
・・・
泣けることをいってくれる。。(ノ^T)
もうね。。ジーンときました。
いつも甘えッ子のマユがまさかこんなコト言うとは
想像もしてなかったですから・・・
これがコンビニの中じゃなかったらもっと良かったかもね(笑)
会計を済ませ、コンビニを出ようとすると
マユが慌てて僕を呼び止めます。
マ「たかぴー!まだお金払ってないよ!!
泥棒になっちゃうよヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
僕「お金はもう払ったよ(^^)
さっきシャリーンって音聞こえたでしょ?
あの音はお金払いましたよって音なんだよ(^-^)b
ほら、レシートもあるでしょ?」
マ「・・・(゚Д゚)?
明らかに納得いってないマユは家に帰りついて
さっそく一部始終を興奮気味にみっちゃんへ報告。
みっちゃんもどう説明していいかわからないって困ってましたが・・・
電子マネーの事を子供に理解させるのって難しいですよね(-ω-;)ウーン
み「とりあえず・・・たかぴーお風呂に入ってきたら?
悪いけどまたマユも一緒に入れてやってくれない??」
マ「一緒入ろ(゚∀゚)
僕「はいは~い」
今思うと27日、マユはとずっと僕のそばにいたなぁ。。
まぁその理由が子供が寝てから分かるんですが・・・
風呂場では壁に貼り付いているパズルみたいな
ヤツで遊びました。
なぜかそのパズルでマユは、
マ「マユはいつもこれでお風呂掃除するの大変なの~

と掃除を始めましたが

風呂から上がり、いよいよ夕食の時間。
目の前にはおいしそうなすきやきが
グツグツいっています☆
いただきまーす♪(人´∀`)
すきやきはとてもおいしかったです。
やっぱり大勢で食べるごはんっておいしいですよね♪
ごはんも食べ終わり、1時間ほど子供たちと遊んだ後
子供たちを寝かしつけ、みっちゃんが話しとやらを切り出しました。。
2006年12月28日
大掃除の一日②
昼ごはんも食べ終わり、大掃除を再開!
昼からはマユも窓拭きを手伝うなどして
3時を過ぎたくらいには掃除はほぼ完了☆
3時過ぎとゆーこともあり、お茶にしようとなりました。
マユとリョウはオレンジジュース、
僕とみっちゃんはコーヒーを飲みながら、
なんやかんや話しをしていると。。
・・・やたらマユが僕のカップの中を気にしています。
僕「(・_・)......ン?どうした?」
マ「たかぴー、それコーヒー?おいしい??」
僕「うん、おいしいよ♪」
そういうとマユは一気に自分のジュースを飲みほし、
マ「マユもそれ飲みたい☆」
み「Σ(゜ロ゜;)
マユ、あんたコーヒー飲めないでしょ・・・
無理にたかぴーと同じもの飲まなくてもいーの!」
マ「飲めるもん!」
僕「あ〜じゃぁ僕のコレ一口飲んでみる?
それで飲めるようだったらマユもコーヒーにしようか?」
マ「わかった。。」
少し不満そうなマユにカップを渡し、一口飲んでみたところ・・・
(>Д<lll)
↑こんな顔してました(笑)
み「ほ〜ら、だから言ったじゃん(((´∀`*))ケラケラ
僕「オレンジジュースにしとこうか!」
マ「うん。。(ノ_・、)
とまぁこんな感じで一時間ほど過ごしました。
時間は4時頃だったでしょうか?
そろそろ帰ろうかなぁって思っていたら・・・
み「たかぴー、今日泊まってかない?」
僕「え?僕は全然構わないけど・・・いいの?」
み「うん。今日は泊まってほしいの。
たかぴーに話ししたいこともあるし。。」
僕「じゃぁ泊まってこうかな。」
マ「え!?Σ(゚∀゚ )たかぴー今日泊まるの?やったー☆」
と、テンション↑↑なマユと申し訳なさそうな顔の
みっちゃんがちょっと気になりつつ昨日はお泊りになったわけです。
みんなで晩ごはんの買い物に行こうとなり、昨日は
近所のスーパーではなくダイエーに行ってきました。
リョウはカートに乗せてみっちゃんが、
マユは僕と手を繋いで買い物をしてたんですね。
すれ違う人達の視線がなぜか僕らに集中してます。。
僕「ねぇ・・・なんか僕たちって周りにやたら見られてない?」
み「うん。。見られてる(-_-;)
てか、たかぴーとマユが見られてるんだよ。
パパと思われてるんじゃない?」
僕「パパ!?」
み「パパにしては若いなぐらいに見られてるんじゃないかな?
たかぴーが24歳でマユが7歳でしょ?
単純に歳引いて17歳の時の子供じゃん(笑)
でもたかぴー20歳くらいに見えるから。。
7引いたら13歳!
あの女の子はあいつがいくつの時の子!?
みたいな感じで見られてるんじゃないの((´∀`*))ケラケラ
・・・私にしてみればうらやましい限りだわ(゚Д゚)
へぇ〜。。そっかぁ
周りから見ると家族に見えるもんなんですかねぇ?
まぁ確かに僕はいつも実年齢よりも下に見られる。。
居酒屋に行っても身分証明を要求されます(T^T)
早く歳相応に見られるようになりたいなぁ。。
( ゚o゚)ハッ
僕の愚痴はどーでもいいっすね
買い物を終え、僕らはみっちゃん邸へ帰り着きました。
・・・・・・今日も長文になってしまいましたねヽ(;´Д`)ノ
夜の話はまた明日とゆーことで
昼からはマユも窓拭きを手伝うなどして
3時を過ぎたくらいには掃除はほぼ完了☆
3時過ぎとゆーこともあり、お茶にしようとなりました。
マユとリョウはオレンジジュース、
僕とみっちゃんはコーヒーを飲みながら、
なんやかんや話しをしていると。。
・・・やたらマユが僕のカップの中を気にしています。
僕「(・_・)......ン?どうした?」
マ「たかぴー、それコーヒー?おいしい??」
僕「うん、おいしいよ♪」
そういうとマユは一気に自分のジュースを飲みほし、
マ「マユもそれ飲みたい☆」
み「Σ(゜ロ゜;)
マユ、あんたコーヒー飲めないでしょ・・・
無理にたかぴーと同じもの飲まなくてもいーの!」
マ「飲めるもん!」
僕「あ〜じゃぁ僕のコレ一口飲んでみる?
それで飲めるようだったらマユもコーヒーにしようか?」
マ「わかった。。」
少し不満そうなマユにカップを渡し、一口飲んでみたところ・・・
(>Д<lll)
↑こんな顔してました(笑)
み「ほ〜ら、だから言ったじゃん(((´∀`*))ケラケラ
僕「オレンジジュースにしとこうか!」
マ「うん。。(ノ_・、)
とまぁこんな感じで一時間ほど過ごしました。
時間は4時頃だったでしょうか?
そろそろ帰ろうかなぁって思っていたら・・・
み「たかぴー、今日泊まってかない?」
僕「え?僕は全然構わないけど・・・いいの?」
み「うん。今日は泊まってほしいの。
たかぴーに話ししたいこともあるし。。」
僕「じゃぁ泊まってこうかな。」
マ「え!?Σ(゚∀゚ )たかぴー今日泊まるの?やったー☆」
と、テンション↑↑なマユと申し訳なさそうな顔の
みっちゃんがちょっと気になりつつ昨日はお泊りになったわけです。
みんなで晩ごはんの買い物に行こうとなり、昨日は
近所のスーパーではなくダイエーに行ってきました。
リョウはカートに乗せてみっちゃんが、
マユは僕と手を繋いで買い物をしてたんですね。
すれ違う人達の視線がなぜか僕らに集中してます。。
僕「ねぇ・・・なんか僕たちって周りにやたら見られてない?」
み「うん。。見られてる(-_-;)
てか、たかぴーとマユが見られてるんだよ。
パパと思われてるんじゃない?」
僕「パパ!?」
み「パパにしては若いなぐらいに見られてるんじゃないかな?
たかぴーが24歳でマユが7歳でしょ?
単純に歳引いて17歳の時の子供じゃん(笑)
でもたかぴー20歳くらいに見えるから。。
7引いたら13歳!
あの女の子はあいつがいくつの時の子!?
みたいな感じで見られてるんじゃないの((´∀`*))ケラケラ
・・・私にしてみればうらやましい限りだわ(゚Д゚)
へぇ〜。。そっかぁ
周りから見ると家族に見えるもんなんですかねぇ?
まぁ確かに僕はいつも実年齢よりも下に見られる。。
居酒屋に行っても身分証明を要求されます(T^T)
早く歳相応に見られるようになりたいなぁ。。
( ゚o゚)ハッ
僕の愚痴はどーでもいいっすね

買い物を終え、僕らはみっちゃん邸へ帰り着きました。
・・・・・・今日も長文になってしまいましたねヽ(;´Д`)ノ
夜の話はまた明日とゆーことで

2006年12月27日
大掃除の一日①
「たかぴー明日朝から家にきてくれない?
大掃除しようと思ってるんだけどさぁ。。
その間マユたちの相手してやってほしいの
マユもたかぴーがいいって言ってるし
」
従姉のみっちゃんからの電話です。
すごい甘えた声でした。。
大掃除なのでマユの相手をしてほしいってのは、
まぁ分からないでもないけど、あの言い方は
確実に大掃除も手伝わせる気だな
ちなみに旦那さんは今、遠征に出ていて30日まで帰ってこないそう。
タイミングの良いことに27日は何も予定を入れてなかったので
今日みっちゃん邸へ行ってきました。
時間は朝9時。
みっちゃん・・・9時って早いよ(T^T)
マ「たかぴー!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
マユは僕と会う時はいつも もの凄い勢いで
抱きついてきてくれるんです
いつもこの瞬間に思う事が。。
自分に子供ができてもこんなに懐いてくれたらいいけどなぁ
そんないつになるか分からない未来の心配を今日もしつつ、
とりあえず僕とマユは子供部屋へ。
子供部屋に入るなり
マ「たかぴー♪これサンタさんにもらったのヾ(≧∇≦*)
とても嬉しそうにクリスマスプレゼントを見せてきました。
ワンタメというたまごっちみたいな犬のゲーム。
犬をトップアイドルに育てていくゲームらしいっす。
よし!じゃぁその犬がアイドルになったら教えて☆
と、マユにはしばらくワンタメに夢中になってもらい・・・
僕はもう一人のお世話をヽ(;´Д`)ノ
実はみっちゃん家にはマユの他に
もうすぐ2歳になる弟のリョウがいるんですよ。
まだリョウは一人で遊ばしておくには危ないから
一時も目を離せないのです。
そんなリョウからの注文はポケモンの塗り絵。
クーピーが懐かしい。。
キレイに塗るとリョウがとても喜んでくれます(´∀`*)
遊びはじめて10~20分を過ぎたあたりでしょうか?
どうやらマユもリョウも早くも飽きてしまったようです。
早くね!?(((( ;゚Д゚)))
するとマユが僕の背中に抱きつき、リョウがあぐらをかいてる
膝の上にゴロンと寝転がってきました。
来た。。
2人がこのポジションをとる時にやる事はただ一つ。
上半身を揺すりながら手はリョウを擽らないといけないんです
これが非常に疲れる!
正直しんどいんでこれは避けていたんですが、
こーなった以上は仕方ありません。
全力を出すのみです!
この遊び、しばらく続きました。。
まだ10時を少し過ぎたばかりでしたが、
今日一日をやりきった感がありました
ぐったりしているそばから
み「たかぴー!ちょっと手伝って~(゚Д゚)」<<
今!?Σ(´Д`lll)
追い討ちをかけるみっちゃんの一言。
まるで図ったかのようなタイミング。。
そうだよね。。
大掃除だもんね。。
重たいもの持ったりするもんね。。
テーブルやソファを運んだり蛍光灯を換えたりと
一通り手伝い、お昼になりました。
この続きは明日にでも・・・
実はですね、今日はみっちゃん邸にお泊りなんですよ_(^^;)
大掃除しようと思ってるんだけどさぁ。。
その間マユたちの相手してやってほしいの

マユもたかぴーがいいって言ってるし

従姉のみっちゃんからの電話です。
すごい甘えた声でした。。
大掃除なのでマユの相手をしてほしいってのは、
まぁ分からないでもないけど、あの言い方は
確実に大掃除も手伝わせる気だな

ちなみに旦那さんは今、遠征に出ていて30日まで帰ってこないそう。
タイミングの良いことに27日は何も予定を入れてなかったので
今日みっちゃん邸へ行ってきました。
時間は朝9時。
みっちゃん・・・9時って早いよ(T^T)
マ「たかぴー!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
マユは僕と会う時はいつも もの凄い勢いで
抱きついてきてくれるんです

いつもこの瞬間に思う事が。。
自分に子供ができてもこんなに懐いてくれたらいいけどなぁ
そんないつになるか分からない未来の心配を今日もしつつ、
とりあえず僕とマユは子供部屋へ。
子供部屋に入るなり
マ「たかぴー♪これサンタさんにもらったのヾ(≧∇≦*)
とても嬉しそうにクリスマスプレゼントを見せてきました。
ワンタメというたまごっちみたいな犬のゲーム。
犬をトップアイドルに育てていくゲームらしいっす。
よし!じゃぁその犬がアイドルになったら教えて☆
と、マユにはしばらくワンタメに夢中になってもらい・・・
僕はもう一人のお世話をヽ(;´Д`)ノ
実はみっちゃん家にはマユの他に
もうすぐ2歳になる弟のリョウがいるんですよ。
まだリョウは一人で遊ばしておくには危ないから
一時も目を離せないのです。
そんなリョウからの注文はポケモンの塗り絵。
クーピーが懐かしい。。
キレイに塗るとリョウがとても喜んでくれます(´∀`*)
遊びはじめて10~20分を過ぎたあたりでしょうか?
どうやらマユもリョウも早くも飽きてしまったようです。
早くね!?(((( ;゚Д゚)))
するとマユが僕の背中に抱きつき、リョウがあぐらをかいてる
膝の上にゴロンと寝転がってきました。
来た。。
2人がこのポジションをとる時にやる事はただ一つ。
上半身を揺すりながら手はリョウを擽らないといけないんです

これが非常に疲れる!
正直しんどいんでこれは避けていたんですが、
こーなった以上は仕方ありません。
全力を出すのみです!
この遊び、しばらく続きました。。
まだ10時を少し過ぎたばかりでしたが、
今日一日をやりきった感がありました

ぐったりしているそばから
み「たかぴー!ちょっと手伝って~(゚Д゚)」<<
今!?Σ(´Д`lll)
追い討ちをかけるみっちゃんの一言。
まるで図ったかのようなタイミング。。
そうだよね。。
大掃除だもんね。。
重たいもの持ったりするもんね。。
テーブルやソファを運んだり蛍光灯を換えたりと
一通り手伝い、お昼になりました。
この続きは明日にでも・・・
実はですね、今日はみっちゃん邸にお泊りなんですよ_(^^;)
2006年12月26日
クリスマスが終わり。。
クリスマスも終わり街のイルミネーションも撤去され始め、
みんな気分がお正月モードへ移りはじめただろうってことで・・・
行ってきました!あの有名なイルミネーション邸へ!!

個人邸なので、地名を出すのもどうかなぁっと思い
有名なイルミネーション邸としましたが。。
写真見りゃぁどこかバレバレか!?
初めて行ったのですが・・・
すっごいキレイでした
そして人もすっごい多かった
26日にもなったし、もうイルミネーションを見学に
来る人も減ってるかなぁって思い今日行ってみたんですが。。
みんな考えることは同じってコトですかね
みんな気分がお正月モードへ移りはじめただろうってことで・・・
行ってきました!あの有名なイルミネーション邸へ!!

個人邸なので、地名を出すのもどうかなぁっと思い
有名なイルミネーション邸としましたが。。
写真見りゃぁどこかバレバレか!?

初めて行ったのですが・・・
すっごいキレイでした

そして人もすっごい多かった

26日にもなったし、もうイルミネーションを見学に
来る人も減ってるかなぁって思い今日行ってみたんですが。。
みんな考えることは同じってコトですかね
