2007年02月23日
トンカツ屋さんへリベンジ!!
さあ、先日のトンカツ屋さんにリベンジを果たしてきましたよ!
今回も先輩のHさんと行動。
昨日はトンカツ屋さんに行くためだけに
定時ダッシュ
をバッチリ決めました
自宅から店までの所要時間は10分といったトコでしょうか。
最終コーナーを曲がり、店の様子を恐るおそる見ると・・・
やった!今日は看板に電気が点いてる
臨時休業だったらどうしようかと密かに思ってたので一安心C=(^◇^ ; ホッ!
いざ店内へ!

↑あまり大きな店ではないので引きの画はこれが精一杯でした(--;)
でました☆川!!
これがあの噂の川ですよヽ(´▽`)/
この写真じゃ分かりにくいですが、真ん中の石垣(?)を
中心に楕円形の形になっています。
実はこの石垣の天辺にぐっち先生率いるスナイパーと
お友達になれそうなキャラクターがいたことに気付きましたよ。
2人とも注文したメニューはヒレカツ定食☆
わくわくしながら料理を待ちます。

このいかだに乗って料理が運ばれてくるワケですね(^^)
席に着くなりお喋りに夢中な男2人。
時々、Hさんは流れてくるいかだを手で止めたりと
ナカナカこの店が気に入ってる様子(´-`)┌ふっ
そんな2人をあざ笑うかのように突然、
石垣から滝が流れます!Σ(*。*;ノ)ノ ビクッ!
やばい!料理がくる!!
(滝が流れると、料理ができましたよ~って合図なんです。)
慌ててケータイのカメラを起動し、
流れてくる料理に構えます!ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
・・・半年この店に来てなかったブランクのせいでしょうか。
予想以上に流れが速かったです。結果、撮れた写真がコレ。

右上の手は定食を取り損ねたHさんの手。
え~・・・・・・ホントすんません。。
いかだに乗った料理という、一番肝心な
写真が撮れませんでしたΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
それに食べる前の料理全体の写真も撮るの忘れてるし。。
いつも食べてる途中で、あ!料理の写真撮るの忘れた・・o(;'0')oシマッタ!
ってなるんですよね~。今回もまたやってしまいました。。
この店に初めて来たHさんも川の流れの速さにはビックリしたけど、
店内の雰囲気、味、共に満足だったとのコトだったので良かったです(^^;)
今回も先輩のHさんと行動。
昨日はトンカツ屋さんに行くためだけに
定時ダッシュ


自宅から店までの所要時間は10分といったトコでしょうか。
最終コーナーを曲がり、店の様子を恐るおそる見ると・・・
やった!今日は看板に電気が点いてる

臨時休業だったらどうしようかと密かに思ってたので一安心C=(^◇^ ; ホッ!
いざ店内へ!

↑あまり大きな店ではないので引きの画はこれが精一杯でした(--;)
でました☆川!!
これがあの噂の川ですよヽ(´▽`)/
この写真じゃ分かりにくいですが、真ん中の石垣(?)を
中心に楕円形の形になっています。
実はこの石垣の天辺にぐっち先生率いるスナイパーと
お友達になれそうなキャラクターがいたことに気付きましたよ。
2人とも注文したメニューはヒレカツ定食☆
わくわくしながら料理を待ちます。

このいかだに乗って料理が運ばれてくるワケですね(^^)
席に着くなりお喋りに夢中な男2人。
時々、Hさんは流れてくるいかだを手で止めたりと
ナカナカこの店が気に入ってる様子(´-`)┌ふっ
そんな2人をあざ笑うかのように突然、
石垣から滝が流れます!Σ(*。*;ノ)ノ ビクッ!
やばい!料理がくる!!
(滝が流れると、料理ができましたよ~って合図なんです。)
慌ててケータイのカメラを起動し、
流れてくる料理に構えます!ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
・・・半年この店に来てなかったブランクのせいでしょうか。
予想以上に流れが速かったです。結果、撮れた写真がコレ。

右上の手は定食を取り損ねたHさんの手。
え~・・・・・・ホントすんません。。
いかだに乗った料理という、一番肝心な
写真が撮れませんでしたΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
それに食べる前の料理全体の写真も撮るの忘れてるし。。
いつも食べてる途中で、あ!料理の写真撮るの忘れた・・o(;'0')oシマッタ!
ってなるんですよね~。今回もまたやってしまいました。。
この店に初めて来たHさんも川の流れの速さにはビックリしたけど、
店内の雰囲気、味、共に満足だったとのコトだったので良かったです(^^;)
2007年02月20日
近所のトンカツ屋さん
なんか最近、トンカツを食べたよって記事がちらほらと見えたので
僕もモロに影響されて行ってきました。近所のトンカツ屋ヽ(´▽`)/
この前ちらっと登場した会社の先輩Hさんと行ってきました。
ココに来るのは去年の夏以来になりますかねぇ。。
このトンカツ屋さん、おもしろいんですよ('-'*)
カウンター席の前に小さな川(って言ったら大袈裟かな?)が流れていて、
厨房から料理が いかだに乗ってどんぶらこ~って運ばれてくるんですよ☆
店閉まってたけどねヽ(;T▽T)ノ
今日は定休日なんですってー。
毎週火曜と第一,三月曜は休みなんですってぇー。
まぁ休みなのを嘆いていても仕方ないんで、
また木曜にリベンジ行ってきます(゜◇゜)ゞ
僕もモロに影響されて行ってきました。近所のトンカツ屋ヽ(´▽`)/
この前ちらっと登場した会社の先輩Hさんと行ってきました。
ココに来るのは去年の夏以来になりますかねぇ。。
このトンカツ屋さん、おもしろいんですよ('-'*)
カウンター席の前に小さな川(って言ったら大袈裟かな?)が流れていて、
厨房から料理が いかだに乗ってどんぶらこ~って運ばれてくるんですよ☆
店閉まってたけどねヽ(;T▽T)ノ
今日は定休日なんですってー。
毎週火曜と第一,三月曜は休みなんですってぇー。
まぁ休みなのを嘆いていても仕方ないんで、
また木曜にリベンジ行ってきます(゜◇゜)ゞ
2006年11月20日
お気に入りの焼酎bar
東千石5丁目にあるS.A.O
そーいえば今年の夏は行けなかったね・・・
ここの店長がすげーおもしろい!
料理もおいしいし焼酎の種類も豊富。
店もAM4:00までやってるから2次会なんかいいかも。。
いつも地元帰ったときは足運んでます
そーいえば今年の夏は行けなかったね・・・
ここの店長がすげーおもしろい!
料理もおいしいし焼酎の種類も豊富。
店もAM4:00までやってるから2次会なんかいいかも。。
いつも地元帰ったときは足運んでます
